はまぞう › まーりーさんは、ふと思う。 › 2009年04月

  

2009年04月25日

弦の張替え選手権。

今日は朝から豊橋へ出張レッスンに出かけました。
いつもは個人レッスンばかりなので、20名一度にとなると
いろんな準備が必要なのですが。
10回コースのなかの初日でしたので、皆さんのギターのメンテナンス
から始めました。マサさんと一緒に行いました。
まーりーさんは、クラッシックギターを、マサさんはフォークギター担当で、
約二時間の間に、弦の張替えや、ちょっとしたメンテナンスを
狂ったような速さでやりました。
その場では修理できないギターは別の日に倉岡ギター教室に
持ってきてもらうことになりました。

結構ちょっとした不具合でギターを捨ててしまう人もいますが、
修理代は、思ったよりかからないかも・・・です。
買い換えるのは、そんなにあせることもないので、
今ボロボロのギターをもっている人は、
弦を張り替えて磨いて使ってみましょう。
細かな部品は簡単に交換や修理できます。

今日は年配の方が多かったですが、30年位前の
埃をかぶったギターがよみがえったと喜んで帰られました。
その様子を写真で撮ろうと思いましたが、忙しすぎて断念。
弦を張り替えた残骸だけしか様子を物語るものはありませんでした。

弦の残骸も、こうして見るとアートっぽく見えますね。
  


Posted by マーリー at 21:58Comments(0)倉岡ギターnews

2009年04月11日

ドイツの空気はどんな味?

このギターは私が持っている中の一本です。
ドイツの製作家の作品です。
ブッフシュタイナーと言う方です。
楕円のホールと埋め込み式のブリッジの見た目もぱっと見て
気に入りました。
肝心の音ももちろん気に入っています。
弦を変えるとますますいい音になってくれます。
どんな工房で、どんなポリシーで作ってるのかなと・・・。
ふと勝手にイメージを膨らませてしまいます。
手作りと言うか手工製のものすべてに、特に長い期間かけて
形が出来上がったものにはそんなおもしろさがありますね。
と、まーりーさんは、ふと思ったのです。


  


Posted by マーリー at 18:29Comments(0)

2009年04月09日

黄色い蛍?

はじめまして、皆さん。まーりーです。今日は、すこぶるお天気も良く、
お仕事も休みなので、以前からやってみようと思っていたブログに挑戦
です。パソコンの操作自体がほとんどはじめてなので、ここまで書くにも
大変です。携帯もあまり使いこなしていないくらいの私ですから。
でも、ふと今日からやってみたくなったんですよ。
多分新しいことを始めたくなるのが4月という月なのかな?
しかもこんなに太陽さんが微笑んで。
三日坊主にならないようにがんばりますので、みなさんよろしくね!
ところで今日こんな可愛い花が目に留まって買ってきました。
「黄色い蛍」みたいな名前だったと思うんだけど、どなたかご存知の方、教えて下さい!


  


Posted by マーリー at 13:41Comments(4)