2014年02月12日
ナイロン弦の張替えのレッスンの一部を動画に撮ってみました!
こんにちわ!
久々の投稿です。
みなさんお元気でしたか?
私はなんだか寒さ疲れっていうのかな?最近どれだけでも眠れそうです。
お風呂に入っているときが一番のシアワセを感じるこの頃です。
今日は、自分のやりたい曲を弾いていてちょっと難しいことにTRYしてみたら
物凄い眠気を感じてグーグー寝てしまった。
やっぱりハードルの高い練習は、気温が20度くらいになってからじゃないと無理かもしれないと思いました。
ところで先月、ナイロン弦の張替えがなかなかできるという人がいないようで
ウクレレやクラッシクギターの弦の張替えレッスンをしました、そのもようを
動画で撮りましたので自信の無い方はご参考にどうぞ!
マサ先生が説明しています。
クラッシックギタータイプ
スリット式のタイプ
久々の投稿です。
みなさんお元気でしたか?
私はなんだか寒さ疲れっていうのかな?最近どれだけでも眠れそうです。

お風呂に入っているときが一番のシアワセを感じるこの頃です。

今日は、自分のやりたい曲を弾いていてちょっと難しいことにTRYしてみたら
物凄い眠気を感じてグーグー寝てしまった。
やっぱりハードルの高い練習は、気温が20度くらいになってからじゃないと無理かもしれないと思いました。
ところで先月、ナイロン弦の張替えがなかなかできるという人がいないようで
ウクレレやクラッシクギターの弦の張替えレッスンをしました、そのもようを
動画で撮りましたので自信の無い方はご参考にどうぞ!
マサ先生が説明しています。
クラッシックギタータイプ
スリット式のタイプ
Posted by マーリー at 19:32│Comments(0)
│倉岡ギターnews