2016年03月11日
眠れない夜に
今札幌の実家にいます。
枕が変わると眠れないと言う人の話を聞くと、へーそんな繊細な人もいるもんなんだと
自分には全く関係ないと思っていたけれども、それは若い頃の話で二回目の成人式を迎えた頃から
私も繊細な人の仲間入りをしてしまった。
ホテルに泊まればなんだかオバケが出るのではないかとビクビクして眠れなくなりやっと朝方
ウトウトしてきたところで、金縛りになる。
金縛りは、子供の頃は頻繁に経験しているので、自宅でなるぶんには慣れっこだけれどホテルでなるのは
一度の金縛りで3ヶ月位の寿命が縮みそうです。
中学の時に水泳部に入っていた事があり(一年も続かなかった)
あまりの疲労に金縛りの最中にこむら返りになったことがある。
そうゆう経験は普通中々出来ないんじゃないかな?
後にも先にも一度っ切りのことでしたが。
実家には、オバケはいないと思うけどやっぱり、いつもの自分の部屋にいるのとは訳が違う。
いつも枕の取り合いをする猫もいない。
ちょっと寝返りを打った隙に猫に3分の2位取られてしまう。
しようがなく枕の端っこで猫のお腹に耳をくっつけて寝ていると
彼の心臓の鼓動の速いことに毎回のことながら感心してしまう。
それと、消化器系のキュルキュルという音がハッキリ聞こえてくる。
猫の甘えるときのゴロゴロとドックンドックン、キュルキュルのアンサンブルで
枕の真ん中に頭を置けないという窮屈さはあるけれども安眠のサウンドだと気が付きました。
枕が変わると眠れないと言う人の話を聞くと、へーそんな繊細な人もいるもんなんだと
自分には全く関係ないと思っていたけれども、それは若い頃の話で二回目の成人式を迎えた頃から
私も繊細な人の仲間入りをしてしまった。
ホテルに泊まればなんだかオバケが出るのではないかとビクビクして眠れなくなりやっと朝方
ウトウトしてきたところで、金縛りになる。
金縛りは、子供の頃は頻繁に経験しているので、自宅でなるぶんには慣れっこだけれどホテルでなるのは
一度の金縛りで3ヶ月位の寿命が縮みそうです。
中学の時に水泳部に入っていた事があり(一年も続かなかった)
あまりの疲労に金縛りの最中にこむら返りになったことがある。
そうゆう経験は普通中々出来ないんじゃないかな?
後にも先にも一度っ切りのことでしたが。
実家には、オバケはいないと思うけどやっぱり、いつもの自分の部屋にいるのとは訳が違う。
いつも枕の取り合いをする猫もいない。
ちょっと寝返りを打った隙に猫に3分の2位取られてしまう。
しようがなく枕の端っこで猫のお腹に耳をくっつけて寝ていると
彼の心臓の鼓動の速いことに毎回のことながら感心してしまう。
それと、消化器系のキュルキュルという音がハッキリ聞こえてくる。
猫の甘えるときのゴロゴロとドックンドックン、キュルキュルのアンサンブルで
枕の真ん中に頭を置けないという窮屈さはあるけれども安眠のサウンドだと気が付きました。
Posted by マーリー at 21:33│Comments(0)
│まーりーの普通の状態(プライベート)